各種年金の請求に関するご支援をいたします
個人のお客様の年金請求を社労士がサポート
グランリールFP・社労士オフィス
個人のお客様からのお問い合わせもお気軽に

各種手続きも社労士が代行いたします

ご自身が知らなくても受給資格をお持ちの方が多いのが年金です。名古屋にて社労士がご相談を受け付けています。請求手続き代行、裁定請求書の書き方指導、加入期間の確認など何でもお問い合わせください。
受給できるようにお手伝いいたします
Check!
社会保険労務士が手続きを代行
老齢・遺族・障害年金の請求手続き代行は社労士にお任せください
Point1

請求手続きを代行いたします

老齢・遺族・障害年金を請求するためには、裁定請求書の記載が必要です。また、住民票等、個々のケースに応じた各種添付書類も準備しなければなりません。社労士が請求手続きを代行いたします。

Point2

労働問題へ対応いたします

セクハラ、パワハラ、不当解雇、賃金・残業代未払いなどの労働問題にお困りの方は、名古屋の社労士にご連絡ください。人事労務に広く精通した知識を持っていますので、適切な対応支援をいたします。

Point3

裁定請求書の書き方について説明

様々な年金に関するご相談を名古屋においてお受けいたします。裁定請求書の書き方がわからない、加入していた期間を確認したい、届いた書類について説明してほしい、申請手続きを代行してほしいなど、何でもお問い合わせいただけます。

お気軽にお電話でご連絡ください
052-990-2230 052-990-2230
9:30~17:00
Access

製造業・建設業・派遣業の人事労務に関するサポートには自信があります

概要

店舗名 グランリールFP・社労士オフィス
住所 愛知県名古屋市中区栄5-26-39
GS栄ビル3F
電話番号 052-990-2230
営業時間 9:30~17:00
定休日 土日祝
最寄り 地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩5分

アクセス

人事労務に関する経験と実績が豊富な社会保険労務士です。労働トラブルに対して迅速に対応いたします。オフィスは地下鉄名城線矢場町駅から徒歩5分の便利な場所にありますので、お気軽にお立ち寄りください。
特徴

名古屋からフットワーク良く出張訪問する社会保険労務士

人事労務に関する知識に広く精通した社労士にお任せください

老齢・遺族・障害などの公的年金は、ご自身がご存知なくても受給資格をお持ちの方が多い物です。専門家である社労士が請求手続きを代行いたします。請求するためには、裁定請求書を記載し、住民票、戸籍謄本、配偶者の所得証明など、個々のケースに応じた各種添付書類を準備しなければなりません。社会保険労務士が受給資格を確認した上で、委任状に基づき申請手続きを代行いたしますので、手続きがわからない方、関連の知識をお持ちでない方、平日に役所に行けない方も、ご安心してお任せください。また、加入していた期間を確認したい、まずは自分に受給資格があるのかどうか知りたい、役所から郵送されてきた書類について説明してほしいなどの各種お問い合わせについても、迅速かつ丁寧に対応いたします。

Contact

お問い合わせ